コース周辺の見どころ
目の前に広がるみなとみらい地区の景観を楽しめるほか、横浜ランドマークタワー前のスタートから横浜赤レンガ倉庫や、横浜三塔など、数々の観光名所を眺めながら駆け抜けることができます。また、普段は走ることのできない首都高速湾岸線を駆け抜け、港町・横浜の風景を満喫していただけます。
さらに、コース周辺には横浜中華街や三渓園など、魅力的な観光スポットも点在しています。
① 横浜ランドマークタワー・みなとみらい21地区/スタート地点


地上70階、高さ296mの超高層ビル、横浜ランドマークタワーは、横浜のシンボル的な存在です。69階の展望フロア「スカイガーデン」からは、眼下に360度の大パノラマを楽しむことができます。52階以上には高層ホテル「横浜ロイヤルパークホテル」も位置しています。
② 横浜三塔/5km(復路40km)付近


神奈川県庁の「キング」、横浜税関の「クイーン」、横浜市開港記念会館の「ジャック」、『横濱三塔』と呼ばれ横浜港のシンボルとして親しまれています。横浜税関は横浜市認定歴史的建造物、神奈川県庁は国指定重要文化財に指定されています。
③ 横浜中華街/6km(復路39km)付近


横浜中華街は開港後、西洋人とともに一緒に来た中国人の外商が商売を始め、その後増加する中国人とともに次第に形成されていきました。現在では、世界最大級の規模を誇り、約600軒以上の店がひしめいています。
④ 横浜 三渓園/11km(復路31km)付近


三溪園は、1906年に開園した敷地面積18万平方メートルの広大な日本庭園です。広大な敷地には歴史的建造物17棟が自然豊かな園内にたくみに配置されています。臨春閣や旧燈明寺三重塔など10棟は、重要文化財に指定されています。
⑤ 横浜南部市場/20km付近


〇食の専門店街
どなたでも買い物をしていただける、何でも揃う、何でも安い、横浜の食の台所。取扱品目は、水産・青果・食肉・卵・飲料・米・茶・菓子・調味料・包材・雑貨・日用品など。場内には5店の食堂が営業しています。
〇BRANCH横浜南部市場
コンセプトは「食のライブマーケット~地域と人が食でつながる交流拠点~」で、青果店・鮮魚店・精肉店の他、ベーカリーやレストラン、和食店等の飲食店を中心として構成されています。
⑥ 首都高速道路湾岸線


フルマラソン折返し地点を過ぎると、横浜マラソン名物・首都高速道路湾岸線に入ります。普段は走ることができない高速道路を走ることができます。また、横浜マラソンは給水所にて「ランナーを元気づける」をコンセプトに応援パフォーマンスを展開しています。
⑦ 横浜マリンタワー/39km(往路6km)付近


横浜マリンタワーは横浜開港100周年の記念事業として、1961年に建設された横浜のシンボルです。当時は日本で最も高い灯台として、長く横浜の港を見守ってきました。高さ106m、2層の展望フロア、360度の大パノラマから見える夜景は必見です。
⑧ 横浜赤レンガ倉庫/41km付近


横浜赤レンガ倉庫は、明治/大正の煉瓦造建築が人気の横浜を代表する観光スポット。明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設されたレンガ造りの歴史的建造物です。演劇やコンサート、ダンスなど文化・芸術イベントが1年を通じて開催されます。
⑨ 臨港パーク/フィニッシュ地点


臨港パークは、パシフィコ横浜の屋外エリアにある横浜港を臨む抜群のロケーションが目の前に広がるみなとみらい地区最大の緑地です。広々とした芝生広場でマラソンの疲れを癒してください。大会当日は同会場で「横浜マラソンフェスタ」も開催予定です。
紹介文章の出典:
横浜観光情報(https://www.welcome.city.yokohama.jp)/ 観光かながわNOW(https://www.kanagawa-kankou.or.jp)
※⑤ 横浜南部市場の紹介文章を除く