よくあるご質問
お問い合わせの多いご質問
Q.申込できているか確認したい。申込内容を確認したい。
- 「LAWSON DO! SPORTS」のマイページのエントリー履歴で、ご自身で確認をお願いします。
Q.湾岸ハイウェイランに落選したら、フルマラソンに参加したいのですが、両方に申し込んでもいいですか?
- 同じ方が複数申込むことは「重複申込」にあたり、すべて落選となります。
湾岸ハイウェイランの当落通知は5/14のため、落選となった場合に改めて、フルマラソンにお申込みください。なお、フルマラソン一般枠のエントリー締切は5/18ですので、ご注意ください。
競技に関すること
Q. 大会は日本陸上競技連盟の公認大会ですか?
- 日本陸上競技連盟公認大会、日本陸上競技連盟公認コースではありません。
記録も日本陸上競技連盟の公認記録とはなりません。
Q. 横浜マラソン2025で実施される種目を教えてください。
- フルマラソン、ペアリレー、湾岸ハイウェイラン(約21.8km)、みなとみらい7kmラン、ファンラン(約2.7km、車いす・ファミリー・中学生)です。
詳しくは、大会要項ページをご覧ください。
Q.フルマラソンの参加資格に要する時間について教えてください。
- 6時間以内に完走できる方となっています。競技終了15時00分です。
Q.スタートブロックはどのように決められているのですか?
- 申告タイムによって走力順にスタートブロックを設定します。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
Q.みなとみらい7kmランの参加者はどの位置(ブロック)からスタートになりますか?
- 申告タイムによって走力順にスタートブロックを設定します。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
Q.タイムの計測はしますか?後方のブロックのランナーは不利になりませんか?
- フルマラソン、ペアリレー、湾岸ハイウェイラン、みなとみらい7kmランは、計測タグによるタイム計測を行います。スタートラインから計測開始し、ネットタイム(スタートラインを越えてからのタイム)を大会公式記録とします。
Q.伴走者は一緒に走れますか?
- 障害のある方で単独走行が困難な方は、伴走者と一緒に走行することができます。(盲導犬等の伴走はできません)
ファンラン車いすの伴走者登録はエントリー時に可能です。
その他の種目は、9月頃に伴走者登録について公式サイトでご案内します。
Q.伴走者は途中で交代できますか?
- フルマラソンでは、伴走者をペアリレー中継地点にて交代することができます。交代を希望される場合は、伴走者を2名登録してください。
Q. ファンラン車いすで参加の場合、駐車場はありますか?
- ご希望の方には駐車場を確保いたします。ファンラン車いすの参加者あてにメールで、駐車場の要・不要を確認させていただきます。
Q.ファンラン車いすで、競技用車いすの使用は可能ですか?
- 陸上競技用車いすの使用は不可です。
エントリーに関すること
Q. 申し込みはいつからですか。
- 2025年4月9日(水)から申し込みを開始しました。
Q.電話でエントリーできますか?
- 電話、申込用紙、フィーチャーフォンからのエントリーはできません。大変申し訳ありませんが、パソコン、スマートフォン、タブレットからのエントリーをお願いします。
Q.申込ページがどこかわかりません。
- 国内からのエントリーについては「LAWSON DO! SPORTS 」からお願いします。
国外在住者枠のエントリーは、「JTBスポーツステーション」からのお申し込みとなります。
Q.申込できているか確認したい。申込内容を確認したい。
- 「LAWSON DO! SPORTS」のマイページのエントリー履歴で、ご自身で確認をお願いします。
Q.エントリー時の申込内容を確認するにはどうすればよいのですか?
- 「LAWSON DO! SPORTS」 マイページから確認することができます。
国外在住者枠で申し込まれた方は、「JTBスポーツステーション」のマイページから確認することができます。
Q.アスリートビブスなど事前送付物の受取り住所は、自宅以外でも大丈夫ですか?
- 郵送物等が届き、確実に受け取れる場所であれば、どちらでも構いません。
Q.グループ申し込みでそのうちの1人だけキャンセルしたいのですが?
- グループのうち1名のみ申込みを取り消すことはできません。エントリー期間内の場合、一度グループでの申込みを取り消し、再度正しい人数にて申込んでください。
入金後につきましては、当日出走しないことは可能ですが、お客様都合でのキャンセルによる返金等の対応はいたしかねます。
Q.一人でエントリーしたのですが、グループ申し込みに変更したいのですがどうしたらいいですか?
- 一度一人での申込みを取り消し、再度グループで申込んでください。
Q.グループで申し込んだ場合、当落は全員に連絡があるのですか?
- 当落の結果通知メールは代表者のみに送信します。
Q.複数の種目に申し込み、抽選で当選した種目に参加するということができますか?
- 重複申し込みとなり、落選となります。ご注意ください。
Q.湾岸ハイウェイランに落選したら、フルマラソンに参加したいのですが、両方に申し込んでもいいですか?
- 同じ方が複数申込むことは「重複申込」にあたり、すべて落選となります。
湾岸ハイウェイランの当落通知は5/14のため、落選となった場合に改めて、フルマラソンにお申込みください。
なお、フルマラソン一般枠のエントリー締切は5/18ですので、ご注意ください。
Q.ファンラン中学生は、本人が申し込むのですか?
- 保護者のローソンWEB会員のアカウントで申し込んでください。エントリーサイト内に参加者情報を入力する欄があります。
Q.完走サポートプラン・特別更衣エリアプラン・出走権付宿泊プランを申し込めば、走れますか?
- 各プランには出走権がついていますので、出走できます。
Q.当選したが、キャンセルしたい。
- 入金前であれば、期日までに入金しないでいると、自動的にキャンセルになります。
入金後のキャンセルの場合、返金はできません。
Q.入金期限を過ぎて入金を忘れてしまったが、どうすればよいですか?
- 入金締切日までのご入金が無かった方々は自動的に出走権取消しとなり、その後のエントリー対応はできません。なお、チャリティ枠、ふるさと納税枠、出走権付宿泊プランは、締め切り日が若干遅く設定されていますので、そちらにお申し込みください。(フルマラソンについてはこちら)
ランナーサービスに関すること
Q.大会当日の手荷物は何処に預けられますか?
- パシフィコ横浜展示ホールに「手荷物置場」を設置しますのでそちらをご利用ください。事前の申し込みは必要ありません。詳しくはこちら
Q.大会当日に利用できる更衣室はありますか?
- パシフィコ横浜展示ホールに「更衣室」を設置しますのでそちらをご利用ください。事前の申し込みは必要ありません。詳しくはこちら
Q.アスリートビブスや計測タグを受け取りに行く必要はありますか?
- 有料になりますが、自宅に配送することも可能です。(アスリートビブス等有料配送サービス)
エントリーの際に申し込むことができます。
Q.アスリートビブスなどを事前配送にしたか、前日受取りにしたか記憶がないのですが、調べることはできますか?
- 「LAWSON DO! SPORTS 」マイページにアクセスし、エントリー履歴から確認できます。
Q.参加賞Tシャツのサイズにレディースサイズはありますか?
- 男女兼用となっています。記載のサイズ表をご確認ください。
Q.参加賞Tシャツのサイズ変更はできますか?
- エントリー期間中(優先枠・一般枠のみ)
「LAWSON DO! SPORTS → マイページ → エントリー履歴→対象大会」より変更が可能です。
エントリー期間終了後:変更できません。
Q.住所が変わったが、修正するにはどうすればよいですか?
- エントリー期間内であれば「LAWSON DO! SPORTS 」マイページにて修正を行う事が可能です。
Q.ファンランでも完走メダルはもらえますか?
- もらえます。すべての種目でメダルをご用意しています。
Q.途中リタイアしたらメダルはもらえないのですか?
- リボンのついていないメダルをお渡しします。
Q.託児サービスはありますか?
- 託児サービスを行っています。7月1日より受付開始となります。詳細はこちら
その他
Q.大会が中止になった場合、参加料金は返金されますか?
- 自然災害・悪天候・公共交通機関の麻痺等の不測かつ突発的な事由による中止の場合は、参加料金(支払手数料、返金手数料を除く)を返金します。地震・噴火・津波・感染症での中止は、実際にかかった費用を勘案し返金の有無・金額を決定します。(10 月以降の中止決定は返金できません)また、ふるさと納税枠による申し込みは、返金できません。
Q.案内メール、メルマガが届かない。
- 迷惑メールに振り分けられていないかご確認ください。
また、下記ドメインを受信できるように設定してください。
*yokohamamarathon.jp* *l-tike.com* *ent.lawson.co.jp*
なお、メールの再送は行っておりません。
Q.交通規制は大会当日以外にもありますか?
- 大会当日(2025年10月26日)のみの予定です。
ボランティアに関すること
ボランティアQ&Aページにてご確認いただけます。
お問い合わせ先
その他競技・運営に関すること
- メールアドレス:[email protected]
- 電話番号:045-651-0666
- 受付時間:平日10:00~16:00
※事務局あてメールにてお問合せいただくにあたり、ドメイン指定受信・メール指定受信をご利用の方は、”yokohamamarathon.jp”を受信できるよう設定してください。
ボランティアに関すること
- メールアドレス:[email protected]
- 電話番号:045-222-4888
- 受付時間:平日10:00~16:00