横浜マラソン

横浜を走る、世界が変わる。

2024.10.27 sun

FAQ

よくある質問

種目について

Q参加年齢に上限はありますか?
A参加年齢に上限はありません。
Q大会は日本陸上競技連盟公認大会ですか?
A本大会は、日本陸上競技連盟公認大会ではありません。
Q日本陸上競技連盟公認コースですか?
A日本陸上競技連盟公認コースではありません。
Q日本陸上競技連盟の公認記録になりますか?
A本大会は、日本陸上競技連盟の公認大会ではありませんので、日本陸上競技連盟の公認記録とはなりません。

申し込みについて

Q郵送・電話での申し込みは受け付けないのですか?
A受け付けておりません。インターネットによるお申込みのみとなります。
Q大会エントリーは、「抽選」ですか?それとも「先着」ですか?
Aふるさと納税枠、チャリティ枠、国外在住者枠等については先着順です。それ以外の枠については、定員を超えた場合は抽選となります。(チャレンジ枠除く)
Qエントリーするためには、会員登録が必須でしょうか。
A女性ランナー優先枠・地元優先枠・一般枠・チャリティ枠
お申し込み:インターネットLAWSON DO! SPORTS から(ローソンWEB会員へのご登録が必要です。)

ふるさと納税枠
お申し込み:ふるさと納税ポータルサイト『ふるさとチョイス』から(会員登録については『ふるさとチョイス』の専用ページをご覧ください。)

国外在住者枠
お申し込み:インターネットJTBスポーツステーションから(会員登録が必要です。)
Q横浜市民(神奈川県民)です。地元優先枠と一般枠に申し込む必要がありますか。
A必要ありません。「地元優先枠」にお申し込みの方は、「地元優先枠」に落選となった場合、自動的に「一般枠」扱いとして、再度抽選の対象となります。(女性ランナー優先枠を落選した場合も同様の措置)
同一人物が自身が出場する種目に複数申込むことは「重複申込」にあたり、すべて落選となります。ご注意ください。詳細は、「お申込みに関する注意事項」(https://yokohamamarathon.jp/entry/)①に記載のとおりです。
Q支払方法が選択できません。
A参加料金の支払方法(「クレジット決済」または「コンビニ決済(ローソン・ミニストップ他)」)は、当選決定後に選択となります。
※国外在住者枠は「クレジット決済」のみとなります。
Q大会が中止となった場合の参加料金等の扱いはどうなりますか?
A申込規約をご覧ください。

申し込み後の手続きについて

Q登録内容を変えたい場合はどうすればいいですか?
A申し込み手続き後、女性ランナー優先枠・地元優先枠・一般枠については、4月10日(水)11:00から5月15日(水)23:59までの期間にて記載内容の変更、修正、キャンセルが可能です。

支払いについて

Qエントリーしましたが、落選しました。費用は発生しますか。
Aお申し込みいただいた方で、落選した方については、費用が発生することはございません。
Q指定期日までに参加料金の支払いができませんでした。救済措置はありますか?
A指定期日までに参加料金を支払わない場合は自動的にキャンセル(権利放棄)となり、出場できません。
Q領収書は発行していただけますか。
A参加料金等の領収書の取り扱いは「お申込みに関する注意事項」(https://yokohamamarathon.jp/entry/)⑫に記載のとおりです。主催者は領収書の発行は行いません。

チャリティについて

Qチャリティ枠について、税制優遇措置はありますか?
Aチャリティ枠における個人の皆様からの寄附については、所得控除または税額控除の対象となります。
手続きの際、寄附先団体から交付される寄付証明書が必要となります。
詳しくは各寄附先団体のホームページをご参照いただき、各団体にお問い合わせください。

会場へのアクセスについて

Q会場周辺に駐車場、駐輪場はありますか?
A大会当日は公共交通機関のご利用をお願いします。

ボランティアについて

申し込みについて

Q申し込みはwebのみですか?
Aボランティアメンバー、ボランティアリーダーはwebのみです。
団体ボランティアはEメールでのお申し込みとなります。
ボランティアメンバー、ボランティアリーダーの申し込みは、横浜市スポーツボランティアセンターへの会員登録(無料)が必要となります。
Q申し込みができているか不安です、確認することはできますか?(ボランティアメンバー、ボランティアリーダー申し込みの方)
A横浜市スポーツボランティアセンターの、ご自身のマイページにてご確認いただけます。
申し込みが完了している場合は、ご自身のマイページ内にある「イベント」の画面に表示されている「横浜マラソン2024ボランティアメンバー」の項目に、赤いマークの【申込済】が表示され、この時点でボランティア参加が決定となります。
【受付中】や【受付終了】と表示されている場合は、お申込みいただいていない状態です。
また、リーダーに応募が完了している方も同様に【申込済】が表示され、この時点でボランティア参加は決定となります。

Q大会日(10月27日)以外での活動はありますか?
A大会前日(10月26日)で募集する可能性があります。決まりしだい公式サイト等で周知します。

複数人での活動について

Q団体ボランティアとボランティアメンバーのグループ参加の違いは何ですか。
A団体ボランティアは15人以上、ボランティアメンバーのグループ参加は2人~14人までとなります。
Q家族や友人と一緒の場所で活動できますか?
Aボランティアメンバーのグループ参加で応募いただくことで、全員でご一緒の班または、となり同士の班で活動することができます。
Qグループ参加の応募(申し込み)方法を教えてください。
A各個人で「横浜マラソン2024」のボランティアメンバーに同じ集合ゾーンに応募していただきます。
次に、グループの中で代表となる方を1人決め、グループ代表者は、「横浜市スポーツボランティアセンター」のご自身のマイページから、画面の指示に従い、ご一緒に活動したい皆さん全員のグループ設定(登録)を行ってください。
全員が「同じ集合ゾーン」に申し込み済であることがグループ参加の条件となりますのでご注意ください。グループ設定(登録)の操作は、ボランティア募集受付期間中のみ可能ですので、ご注意ください。

◎グループ登録ができない例◎
Aさん、Bさん、Cさんの3人でグループ参加する場合
Aさん(代表者):「南部市場駅ゾーン」に申込み済
Bさん(同行者):「パシフィコ横浜・ハンマ―ヘッドゾーン」に申込み済
Cさん(同行者):「南部市場駅ゾーン」に申込み済
この場合AさんとCさんは「南部市場駅ゾーン」に申込み済ですが、Bさんのみ「パシフィコ横浜・ハンマ―ヘッドゾーン」に申し込んでいることから、3人全員が同一の集合ゾーンではありません。そのため、AさんとCさんはグループ登録で2人のグループにすることまではできますが、Bさんを、グループ登録することができません。グループ登録を行うためには全員がすべて同じ「集合ゾーン」に申込みが完了している必要があるためです。
 
【Bさんをグループ登録(グループ化)するためには】
Bさんは、「パシフィコ横浜・ハンマーヘッドゾーン」の申し込みをご自身のマイページからキャンセルし、改めて「南部市場駅ゾーン」に再申し込みを完了することで、グループ登録ができるようになります。
ただし、再申し込みをする場合、既に定員に達した集合ゾーンに申し込むことはできません。また、一度キャンセルした申し込みは復元できませんので、グループで活動をご希望の方は、お申し込み時に選択した集合ゾーンが正しいか必ず確認するよう、ご注意ください。
Qグループ設定(登録)後のメンバー変更、追加、取り消し等はできますか?
Aボランティア募集受付期間中であれば、グループ設定(登録)を行ったグループ代表者のマイページから、キャンセル者だけをグループから解除できます。解除後は、解除されていない残りの方はそのままグループになり、解除された人は個人(1人)参加者になりますので、ご自身でキャンセルを行ってください。
ただし、解除したい対象者がグループ代表者の場合は、全員をグループから解除した後、新しくグループ代表者を選出し直し、新代表者がご自身のマイページから改めてグループ設定(登録)をする必要があるので、要注意です。
グループに追加したい人が増えた場合は、グループ代表者のマイページから、グループ登録(設定)を行うことで追加できます。
※募集締切り後はマイページからの追加、解除、キャンセルはできなくなります。締切後に追加などがでた場合、その旨Eメールにて
事務局へお問合せください。
事務局連絡先Eメール:[email protected]
Q団体は何人からですか?また、どのように申し込むのですか?
A15人以上からです。15人以上でご一緒に活動をご希望の場合は団体としてご参加いただきます。
団体で参加いただくためには、はじめに団体代表者(団体の中で代表となり、事務局との連絡窓口となっていただく方)を1人決め、代表者が横浜マラソン組織委員会事務局の、「団体参加希望者専用お問合せフォーム」から直接お問合せください。追って、詳細についてご連絡させていただきます。
団体専用お問合せメールアドレス:[email protected]

活動場所・集合ゾーンについて

Q申込み時に選択する「集合ゾーン」とは何ですか?
A活動当日、集合場所の目安となる場所のことです。
「集合ゾーン」は、活動場所へ向かうための集合場所として適した施設・駅等で表しています。
活動場所を表しているものではありません。
スタッフ輸送専用バスで活動場所付近へお送りするためのバス乗車場も含まれます。
実際に活動する場所は、選択した「集合ゾーン」の駅や施設等の近くとは限りませんので、あらかじめご承知おきください。
Q活動ブロックが2か所の集合ゾーンに書かれているのはなぜですか?
A配置するボランティアの必要人数や、集合場所の広さ、バス送迎の発着地点の関係等で、同じ活動ブロックでも複数の集合ゾーンを当てています。

活動内容・時間について

Q活動内容(役割)を希望できますか?
A活動内容(役割)は事務局で決定しますので、ご希望はお受けできません。
Q活動予定時間が掲載されていますが、実際の集合時間と解散時間は何時ですか?(ボランティアメンバーの方)
A掲載している時間は、各活動ブロック内の「集合」から「解散」までを見込み、予定している最長の時間です。ただし、大会運営の関係から、予定している時間から前後する場合がありますので、あらかじめご了承ください。 詳しくは、ボランティア活動マニュアルに掲載しますので、ご自身の「集合時間・集合場所・活動時間」等を、必ず確認してください。

配付物について

Qボランティアスタッフ向けの配付物には何がありますか?
A次の物品を配付する予定です。
A:ボランティアウェア(フリーサイズのみ)
B:ボランティアキャップ(フリーサイズのみ)
C:ボランティア活動袋
※配付物は予告なく変更となる場合があります。
Q飲食物や交通費の支給はありますか?
A活動当日、ボランティアに参加するための交通費、食費、食事などの支給はありません。
Q配付物はどのように受け取るのですか?
A配付物一式は、横浜市スポーツボランティアセンターに登録済の「送付先情報」の住所あてに発送いたします。
※団体に限り、団体代表者の指定する住所(1カ所のみ指定可)あてに、全員分を一括して送付いたします。
Q近日中に引っ越しの予定がありますが、どうしたらいいですか?
A10月中旬にウェア等を送付いたしますので、その時期に確実に受け取れる住所を8月下旬までにマイページの「送付先情報」へご登録ください。
「送付先情報」は、国内住所であれば親戚宅や勤務先を登録することが可能です。
※8月上旬に、送付先住所等の確認についてEメールにてご案内を配信いたしますので、必ず確認してください。
Qウェアが届かない、受け取れない場合はどうしたらいいですか?
A発送状況を調べますので、未着について「会員ID(数字8桁の番号)」と「氏名」を添えて、事務局へメールにて連絡してください。
事務局連絡先Eメール:[email protected]
※送付先情報の住所に不備(引越し等による未修正/郵便番号間違い/市区町村名間違い/建物名および様方名の漏れ等)に起因し、発送物が不達や戻りとなった場合、再送にかかる費用は受取人負担(着払い)となりますので、あらかじめ、ご承知おきください。
Q紙面でのマニュアル配付はありますか?
Aいいえ、印刷物の配付はございません。SDGsの取組みの一環として、ボランティア活動マニュアル等の印刷物配付を廃止しています。
スマートフォン・パソコン・タブレット等により、事務局が提供するボランティア活動マニュアルのダウンロードを行い、内容を確認し、活動当日に備えていただきます。
インターネットから活動マニュアルをご覧いただくことがボランティア参加の条件でもありますので、あらかじめご承知おきください。
※ボランティア活動マニュアルには【集合場所】【集合時間】等、重要な情報を掲載しますので、必ずご覧いただきます。

活動当日について

Q活動当日、どのような服装で参加すればいいですか?
A配付するボランティアウェアとボランティアキャップを、必ず着用してください。 
危険防止のため雨天の場合であっても、傘を差して活動することはできません。
ボランティア活動参加者であることの明示のため、ボランティアウェアが着衣の一番外側になるように着用してください。
ただし、休憩をとる際は活動中のボランティア参加者と間違われないようトラブルを避けるため、ボランティアウェア類を必ず脱ぐようにしてください。
大会運営上のセキュリティーに関わりますので、活動当日ボランティアウェア類を忘れた場合、ボランティアとして活動に参加いただくことはできません

【活動当日の持ち物&服装チェック】

  1. ボランティアウェア(必須)
  2. ボランティアキャップ(必須)
  3. スタッフID:IDコントロール区域内の活動者のみ
  4. お名前シール:ご自身のお名前を記入してください。活動当日呼んで欲しいニックネームでもOKです。あらかじめ記入しておきましょう。
    また、語学対応可能な場合はその言語も記入してください。
  5. ボランティア活動袋(任意)
  6. ボランティア活動マニュアル:スマートフォン等への保存や必要に応じ印刷するなど、ご自身であらかじめご準備ください。  
  7. 飲食物:食事や飲料の支給はありませんので、必要に応じご自身でご準備ください。
  8. 筆記用具
  9. 雨具:雨天の場合、雨具を着用される場合はボランティアウェアが隠れない透明なものを着用するか、ボランティアウェアの中側に着用してください。
  10. 持っていると何かと役にたつもの:ビニール袋・衛生手袋・マスク・使い捨てカイロ・軍手・タオル・絆創膏など

    ※1~5は後日事務局から配付予定です。
Qボランティア参加者用の手荷物置き場はありますか?
Aボランティア活動中、手荷物を置く場所はありません。
盗難、紛失、取違い、破損などについて、事務局では一切の責任を負いかねますので、貴重品などの管理には十分注意してください。
Q休憩中、コンビニ等で昼食を買ってもいいですか?
Aボランティアウェアを脱いだ状態であれば構いません。
ただし、活動場所が首都高速道路上などの場合、休憩時間であっても一般道に降りることはできません。
必要に応じ、集合前に飲料や食事の準備をしていただくよう、お願いします。
Qコース沿道の活動の場合、活動中に利用できるトイレはありますか?
Aはい、あります。
首都高速道路上も含め、コース上に設置する仮設トイレや、事務局で許可を得た既設のトイレをご利用いただきます。
なお、事務局で許可を得ていない店舗や商業施設、オフィスビル等のトイレを無断で利用する事は迷惑行為となりますので禁止です。
Qボランティア活動の記念に、写真や動画等で活動の様子を撮影してもいいですか?
A安全上、ボランティア活動中の写真および動画の撮影を原則禁止します。
写真等は、集合前や解散後、歩道や公園内等で通行人等の妨げにならず安全が確保できる場所でお願いいたします。
ただし、集合前や解散後であっても、本大会開催のための規制が継続されている区域内では、原則撮影は禁止します。
Q撮影した写真や動画をSNSへ投稿してもいいですか?
A投稿の際は、背景等への映り込みに注意し、人物が映る場合は投稿する旨を撮影の段階で相手に許可を得るなどの、配慮をお願いします。SNS等に投稿したことに起因しトラブルが発生した場合、事務局では一切の責任を負いかねます。

キャンセルについて

Qボランティアに申し込みましたが都合が悪くなりました。キャンセル(辞退)できますか?
Aボランティア募集受付期間内であれば、リーダー応募者を除き「横浜市スポーツボランティアセンター」のマイページから、ご自身でキャンセルすることができますが、募集期間終了後はリーダー応募者も含め、マイページからのキャンセルはできません。
安易なキャンセル(辞退)とならないよう、大会当日必ず活動できることを前提に、お申し込みください。
ボランティアメンバーは先着順受付のため、申し込みが完了した時点でボランティア参加が決定します。
また、ボランティアリーダーもお応募が完了した時点で、リーダー合否に関わらず、ボランティア参加は確定しています。
キャンセル(辞退)する場合は、早急に下記事務局Eメールあてに、「会員ID(数字8桁の番号)」「氏名」「キャンセル(辞退)の理由」、団体の場合はこの他に「団体名」と「欠席者氏名」を必ず添えてご連絡ください。
◎ボランティアメンバー専用Eメール:[email protected]
◎ボランティアリーダー専用Eメール:[email protected]
◎団体ボランティア専用Eメール:[email protected]
Q活動できなくなりましたが既にウェアが届いてしまっています、どうしたらいいですか?
A配付物(ボランティアウェア等)を受取り後、ボランティア活動を欠席された場合は原則、自己負担にて横浜マラソン組織委員会事務局ボランティア運営課(下記返却先)まで、配付物一式を返却してください。
返却の際、返却者が判別できるよう「会員ID(数字8桁の番号)」と「氏名」、団体の場合は「団体名」と「欠席者氏名」を必ず添えてください。
ご返却のない方は、次回以降のボランティア参加をお断りする場合がありますので、必ず返却してください。
事務局では、着用・未着用を問わず、配付したボランティアウェア等を販売する行為(フリーマーケットやオークションサイト等だけでなく、個人間売買も含むすべての手段・方法)を認めていません。販売行為はおやめください。
※販売が確認された場合、次回以降のボランティア参加をお断りいたします。

【返却先】
〒231-0015
横浜市中区尾上町6-81 ニッセイ横浜尾上町ビル3階
横浜マラソン組織委員会事務局
ボランティア運営課 宛

Q活動当日、急に体調が悪くなった場合、欠席の連絡はどうすればいいですか?
A集合場所にてボランティアリーダーが点呼を取りますので、当日の朝の欠席連絡は不要ですが、早急にウェア類を事務局へ返送してください。
なお、可能であれば欠席した旨を、後日Eメールにて事務局へご連絡ください。
事務局連絡先Eメール:[email protected]